登り始め。

あけましておめでとうございます。


新年一日目のカベ、、、は少し神妙な気持ちでスタート。
どんなうまい人でも、分厚いマットのあるジムでも、ケガの可能性はゼロじゃないスポーツなのだと再認識。

自分は幸いにもパキり未遂を2回やったくらいでおおきなケガはまだないけど、
このスポーツをやってくのには、臆病すぎるくらいがちょうどいいのかもしれないとおもいました。

ちょっとヨレ具合的にムリめなムーブだなーとか、苦手気味なポケット課題を前にすると、
外岩じゃなくて分厚いマットだらけのジムでも、結構しぶかわごーきの「究極の護身は戦いの場にいあわせないこと」って考えを思い浮かべて一歩ひいたりします。
それでも戦うときは戦わないと上達しないのが難しいとこなんですけどね。。。


そんな慎重にはじめた初日はまえさわって、次元気ならいけるなとおもった3級2本と、前ムーブが全然浮かばなかった3級1本落とせた。
ホールド変え後もやはりスラブ面白いなあ。
垂直の2級も2本ほどゴール一手前まで進む。共にカチと、カベへの入り込みを求められる感じ。
スラブの2級と含め、つぎはやりこみたい。
あ、ルーフと強傾斜の2級もしばらくやってないので再開せねば。

ノースフェイスカップまで登れるのはあと2.3回くらいかな。
ここ一ヶ月くらいあんまり筋トレしてないけど、2回くらいは超回復しとこうかなとおもいます。


去年ドッグにうつってからは1日3本3級落としてたペースだったけど、
半年後には今の3級の強度を2級と同じくらいに感じられるように強くうまくなりたいなーとおもいます。

そのためには今まで以上に登り方(足やタイミング)が大事かなと自分で思います。
(フィジカルももちろん大事だけど、自分の場合登り方のこなれ方のほうが多分足りない気がする。)


他、mashiyamaさんの記事にならい、100個目標を思い浮かべようとメモったり。
いまんとこまだ40くらいしか浮かんでないけど、これ結構ワクワクします。
壁もそうだし、英語もそうだけど、ノルマや目標先に作ると、そこに向かって動くモチベが、目標ないときよりも当然沸きます。

それを些細なことでも100個作っちゃうと色んなところに向けてモチベーションが沸きやすくなりそうな感じが今からしています。

年に何回カベいく、月に1冊本読む、日に5記事英語記事読む、みたいな習慣系のものもいくつか考えてますが、
「今年中に~~する」みたいな一回で達成系のものがワクワクしていい感じです。

コメント